2004年 |
・獅士楽結成 |
2005年 |
・初陣渋谷DESEOにて初ライブ
・獅士楽主催イベント「マウントエイトフェスティバル」
・東村山中央公民館にて前代未聞の集客数500人となる大 イベントを成功させる。
・東村山市議会場でミニミニコンサート、初のアコースティック編成で挑んだ。この時アコースティック編成でのライブ姿勢も示し始める。 |
2006年 |
・FM79.0多摩レイクサイドFMにて、マウントエイトロックス、パーソナリティ獅士楽
1ヶ月間オンエア。初の電波登場となった。
・JSAプロモーションオムニバスCD「煌」に参加。初のCDとなり、初の全国流通となった。
・四谷アウトブレイクにてライヴ
・福祉施設グループホーム宝寿にて敬老の日ライヴ
・東村山秋の子どもフェスタにてライヴ
・高円寺ROOTSにてライヴ
・フコク生命での余興ライヴ
と、様々な場所でのライヴを経験し、糧としていく。
・「歩く道」レコード会社直営、リスモ、などなどから着メロ配信開始。初の着メロとなる。
・神奈川県善行Zにてラジオ収録ライヴ
・レディオ湘南にてオンエア。
・東村山産業祭にてステージライヴ。後にJ-COMにてオンエア。
・神奈川善行ZにてTV収録ライヴ。TV埼玉「オーディエンすV」にてオンエア。
・六本木Y2Kにてライヴ
・高円寺ROOTSにて初の年越しライヴに参加 |
2007年 |
・善行ZにてTV収録ライヴ
・四谷アウトブレイクにてライヴ
・新宿ライヴフリークにてライヴ
・STUDIO HAL YASAKAにてライヴ
・東村山中央公民館 KUMEON FREE MUSIC FES07に参加
・ビクター山中湖スタジオにて三泊四日集中レコーディング
・つくばMUSICPLANTにてレコーディング
・新宿ルイードK4にてライヴと経験をさらに重ねていき
・獅士楽主催イベント 多摩六都ヤングライブフェスティバル東村山中央公民館にて400人を集客する。この日に獅士楽待望の初ミニアルバム「WAVE FOR ONE」が発売開始。
・桜ヶ丘福祉専門学校の学園祭にてライヴ
・久米川HALにて獅士楽初となるワンマンライヴ!!
大成功を収める。 |
2008年 |
・新宿ルイードK4にてライヴ
・渋谷エッグマンにてライヴ
・新宿ルイードK4にてライヴ
・渋谷エッグマンにてライヴ
・渋谷屋根裏でライブ
・久米川HALで2回目のワンマンライブを成功させる
・キックボクサーMAライト級日本9位「
大江和也」
獅士楽の曲「夢の破片」を入場曲に使い入場
3ラウンドKO!
・デザインフェスタIN東京ビッグサイト野外ステージ゙にてライヴ
・沖縄ツアー
・
那覇市松山プールバーOLE
・
北谷美浜カーニバルパークにてライヴ
・東村山高校国際交流さようならパーティーにてライブ参加
・第49回 日米親善座間キャンプ盆踊り大会にてストリートライヴ
|